プロフィール

どうも、こんにちはHachiです。

クワガタ飼育歴6年 現在はマルバネクワガタを中心にクワガタのブリードをしています。

飼育種(2025.6現在)

  • ヤエヤママルバネクワガタ西表島 大見謝産 CBF3
  • ヤエヤママルバネクワガタ西表島テドウ山産 WF2
  • アマミマルバネクワガタ徳之島天城岳産
  • アマミノコギリクワガタ奄美大島赤木名産 WF1
  • 本土ミヤマクワガタ茨城県産
  • モーレンカンプオオカブトWF1
  • マンディブラリスフタマタ原名亜種 南カリマンタン産 WF7
  • マンディブラリスフタマタ原名亜種 南カリマンタン産 ムラトゥス CB
  • アンタエウスオオクワガタ インド 西ベンガル州ダージリン・タイガーヒルCBF1
  • ボーレンホーベンツヤクワガタサバ州トゥルスマディ山産
  • ボーレンホーベンツヤクワガタサバ州クロッカー山脈産
  • リノケロスフタマタクワガタ 西ジャワハリムン山スカブミ産

今後飼育してみたい種類

  • フェイスタメルシワバネ
  • リノケロスフタマタ アチェ北部産

採集してみたいクワガタ

  • 佐渡島産オオクワガタ
  • 鎌倉産ミヤマクワガタ
  • 飛島産ミヤマクワガタ

実績

・ヤエヤママルバネ石垣島産 産卵~羽化まで【2020】

・ヤエヤママルバネ西表島産 産卵~羽化(大歯,60UP)まで【2024】

・アマミマルバネ徳之島産 初齢幼虫~羽化まで【2024】

・アマミノコギリ

・シェンクリングオオ産卵~羽化【2024】

・国産オオクワガタ産卵~羽化【2021】

役割

分解者候補:アマミノコギリ、ニジイロ、マンディ、パプキン

→食性が広く、環境変化に強い。線虫や小蠅が湧きにくい。雑飼育 10頭以内 手がかからない

バクテリア材、マルバネやツヤの初~2齢に使用

朽木・一次発酵・菌糸→オオクワ

二次発酵→ノコ・ミヤマ・アンテ?・フタマタ系

完熟・三次→マルバネ、ツヤ・アンテ?